第45シーズン 第6試合


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
杉原選手も1ゲーム4連弾2発
ジョー選手は4P差で首位肉薄
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2019.08.17 VEGA曽根ボウル
マッチコミッサリ 松本誠司

 2019年8月17日 の試合結果です。
 順位 得点 競技点 優P 選手名
 1着 233 >> 218点 14p 杉原陽一
 2着 157 >> 187点 09p ジョー・タカミ
 3着 172 >> 179点 00p 田中宏典
 4着 136 >> 161点 00p 島 裕二
 5着 159 >> 151点 00p 白木建太郎
  田中選手はサテライト参加
☆☆☆  達成された通算記録  ☆☆☆
通算ゲーム数‥100ゲーム  田中宏典
  毎年第6戦は宴会とセットがお約束である。
今回は、この8月で営業を終了する千里セルシー
にある炉端八角(通称アングラ八角)で行うことが
事前告知されている。千里セルシーといえば、
WBFの聖地であるセルシーボウルがあった地であり、
セルシーボウル以上に、WOOのメンバーにとっては
思い出のスポットである。
 さて、そんな思い出の詰まった場所での宴会を控え、
例によって第6戦は低調である。
 関東軍の副長・田中選手からはサテライトスコアが
送られてきていて、これが昨今の彼にとっては大不調
と言える、179点という低スコア。しかし第1ゲーム、
VEGA曽根ボウルに集まったWBF戦士4名の誰として
そのスコアに近づくことができなかった。
 しかし第2戦、調整の終わった杉原選手がバースト!
2フレからの4連続ストライク、そして8フレからまたも
4連続ストライクと周囲を圧倒。素点233点を叩き出し、
堂々この日の一着を決めた。前述のように例年この
第6戦は低調傾向にあるが、杉原選手だけは別物で、
ここ10年で200UPを5回記録している(そして200UP
した選手は他にはいないのである)。233点は自身9番目
のハイスコアである。
 ちなみに1ゲームフォース2回は過去に4人が5回記録
していて、杉原選手もその一人、今回が自身2度目の
記録である。

 さて試合の趨勢は決したものの、第3ゲームで関心を
集めていたのが総合優勝争いである。現在44Pで
総合トップの田中宏典選手が現在暫定2着。総合2位の
ジョー・タカミ選手が31P、3位の白木選手が28Pなので、
このどちらか2人が田中選手のスコアを上回らないと、
最終戦を待たずして田中選手の総合優勝が確定して
しまうのである。
 運命の第3ゲームであるが、白木選手は序盤に
スプリット禍に巻き込まれ自滅。ワンチャンスあった
2年連続総合優勝の夢は途絶えた。
 しかしもう1人の有資格者・ジョー・タカミ選手が
健闘した。派手さはないものの着実にマークを重ね、
3スト4スペで157点、ハンデを加えて187とし、田中
選手を抜いて2着に滑りこんだ。
 これによって、総合優勝争いは、44P田中選手と
40Pジョー選手の2人の一騎打ちの形となる。最終戦で
一つでも上の着順になった方が総合優勝となる(ただし
ジョー選手2着で田中選手3着の場合は同点となる)。

WBFのトップページへ      現在のシーズン成績へ
試合記録のページ     前の試合へ   次の試合へ

スコアシート

選手名
Gm 優P
入賞
得点
F F F F F F F F F 10 F  
田中宏典 1 0   148>>155 9 / s7 1 *   6 / *   7 / 9 - s7 - *   9 -  
ジョー・タカミ 1 0   121>>151 8 / 8 / G 7 9 - 6 1 *   8 1 7 / *   1 5  
杉原陽一 1 0   173>>158 *   *   7 - s7 1 9 / 8 / s8 - *   9 / * * *
島 裕二 1 0   127>>152 8 1 9 / s8 1 8 1 *   6 / 4 3 6 3 6 / 5 / 7
白木建太郎 1 0   112>>104 7 1 9 - 8 - 6 / 7 - 7 - 8 1 7 2 *   9 / 8
田中宏典 2 0   172>>179 7 / 9 / 6 3 7 / 7 / 8 / *   *   s8 - 6 / 9
ジョー・タカミ 2 0   130>>160 9 - 9 / 7 / 1 5 8 / 7 2 5 / *   8 1 7 / 3
杉原陽一 2 14 1着 233>>218 9 - *   *   *   *   7 / 9 - *   *   * * 9
島 裕二 2 0 4着 136>>161 *   *   3 / 6 3 7 2 8 - 7 1 8 / 8 / 7 1  
白木建太郎 2 0   158>>150 7 / 9 - 8 / *   8 / s7 2 s8 / 7 2 9 / 9 / 9
田中宏典 3 0 3着 172>>179 *   *   7 2 *   *   8 / 8 / 9 / 4 5 8 1  
ジョー・タカミ 3 9 2着 157>>187 *   7 2 9 / 9 / *   9 / 6 / 7 2 *   9 -  
杉原陽一 3 0   148>>133 s7 2 9 / 9 / s8 - 7 / *   *   8 1 8 1 9 -  
島 裕二 3 0   127>>152 7 1 6 / 8 - 5 4 9 - *   7 / s6 - 8 / 5 / 8
白木建太郎 3 0 5着 159>>151 s7 2 6 / 9 / 9 - s8 - 9 / *   7 / 9 / 9 / 7

現時点でのシーズン成績

 選手名  ゲーム 優P計 上位 上位率 合計点 平均点 ST ST平均 SP ミス スペア率
田中宏典 18   44   11   61.1%  3072  170.7  68  3.78  59  45  56.7% 
ジョー・タカミ 15   40   2   13.3%  2192  146.1  37  2.47  49  58  45.8% 
白木建太郎 18   28   12   66.7%  3130  173.9  69  3.83  66  36  64.7% 
杉原陽一 18   22   11   61.1%  3200  177.8  69  3.83  75  29  72.1% 
野村正明 6   0   1   16.7%  924  154.0  10  1.67  29  18  61.7% 
島 裕二 9   0   0   0.0%  1075  119.4  11  1.22  26  46  36.1% 
合計平均 84 134 37 44.0% 13593 161.8 264 3.14 304 232 56.7%