1999年
前期は杉原陽一選手とロバート・K選手が同点優勝
プレーオフの結果、杉原陽一選手が優勝となる。

第21期[The Next 10 WBF シリーズ] のシーズン成績(抜粋)
 選手名  ゲーム 優P計 上位 上位率 合計点 平均点 ST ST平均 SP ミス スペア率
杉原陽一 19   59   16 84.2%  3429  180.5  82 4.32  76 28 73.1% 
口バート・K 12   59   9 75.0%  2066  172.2  49 4.08  45 24 65.2% 
島和男.com 13   45   5 38.5%  2120  163.1  48 3.69  35 41 46.1% 
奥山満夫 12   44   7 58.3%  2007  167.3  45 3.75  39 35 52.7% 
松本誠司 21   33   16 76.2%  3683  175.4  68 3.24  115 30 79.3% 
合計平均 168 292 78 46.4% 25939 154.4 489 2.91 610 530 53.5%

第22期[王者降臨シリーズ] のシーズン成績(抜粋)
 選手名  ゲーム 優P計 上位 上位率 合計点 平均点 ST ST平均 SP ミス スペア率
松本誠司 21   71   19 90.5%  3643  173.5  78 3.71  87 34 71.9% 
杉原陽一 21   66   17 81.0%  3516  167.4  82 3.90  65 50 56.5% 
白木建太郎 17   45   10 58.8%  2786  163.9  46 2.71  80 30 72.7% 
奥山満夫 12   31   9 75.0%  1913  159.4  41 3.42  40 35 53.3% 
島和男.com 16   30   11 68.8%  2542  158.9  51 3.19  63 48 56.8% 
合計平均 205 344 99 48.3% 29749 145.1 517 2.52 662 772 46.2%

第11回千里シリーズ
前期
杉原陽一
●170
●172
●184
●165
204○
175○
187○
195○
後期
松本誠司



 えーこの年の2年前、私の妻が千里シリーズで「ぼこぼこ」にされました。相手は杉原選手。どー見ても格下のうちの妻を相手に全力を尽くすその姿勢は立派ではありますが、私的にはよくもやってくれたな、このやろーでした。密かに復讐の機会を狙っておりました。そしてついについにその機会が巡ってきたのです。ふふふ。
 そして「捨てゲーム宣言」をした第3ゲームで逆転勝ちをするなど手練手管を用いて4連勝。
溜飲を下げたのです。でもあまりうちの妻は感動していなかったような。なぜだろう。(松本誠司)

 



 1998年へ     2000年へ 

 記録のコーナーに もどる 

 トップページに戻る


wbf