| 2001年 |
| セルシーボウル廃業のため、会場をイーグルボウルに移転しました。 |
| 選手名 | ゲーム | 優P計 | 上位 | 上位率 | 合計点 | 平均点 | ST | ST平均 | SP | ミス | スペア率 |
| 杉原陽一 | 21 | 56 | 16 | 76.2% | 3544 | 168.8 | 67 | 3.19 | 104 | 35 | 74.8% |
| 奥山満夫 | 18 | 44 | 15 | 83.3% | 3086 | 171.4 | 66 | 3.67 | 66 | 43 | 60.6% |
| 野村正明 | 18 | 39 | 14 | 77.8% | 3059 | 169.9 | 53 | 2.94 | 87 | 33 | 72.5% |
| 松本誠司 | 14 | 34 | 9 | 64.3% | 2464 | 176.0 | 53 | 3.79 | 58 | 26 | 69.0% |
| 城戸秀行 | 6 | 18 | 2 | 33.3% | 920 | 153.3 | 16 | 2.67 | 24 | 14 | 63.2% |
| ジョー・タカミ | 12 | 18 | 1 | 8.3% | 1570 | 130.8 | 27 | 2.25 | 33 | 44 | 42.9% |
| 合計平均 | 152 | 263 | 72 | 47.4% | 23049 | 151.6 | 406 | 2.67 | 580 | 447 | 56.5% |
| 選手名 | ゲーム | 優P計 | 上位 | 上位率 | 合計点 | 平均点 | ST | ST平均 | SP | ミス | スペア率 |
| 口バート・K | 16 | 83 | 8 | 50.0% | 2428 | 151.8 | 41 | 2.56 | 67 | 51 | 56.8% |
| 松本誠司 | 21 | 55 | 18 | 85.7% | 3547 | 168.9 | 73 | 3.48 | 79 | 54 | 59.4% |
| 杉原陽一 | 20 | 39 | 17 | 85.0% | 3430 | 171.5 | 67 | 3.35 | 87 | 35 | 71.3% |
| 藤原 聡 | 18 | 34 | 0 | 0.0% | 2074 | 115.2 | 26 | 1.44 | 37 | 106 | 25.9% |
| 奥山満夫 | 15 | 19 | 11 | 73.3% | 2406 | 160.4 | 42 | 2.80 | 68 | 36 | 65.4% |
| 合計平均 | 142 | 247 | 67 | 47.2% | 20810 | 146.5 | 358 | 2.52 | 489 | 518 | 48.6% |
| 前期 杉原陽一 |
○151 ●134 ●143 ○131 ●140 ○137 ○191 |
118● 145○ 150○ 126● 224○ 132● 169● |
後期 口バート・K |
この年、全ての闘うWBFボウラーにとって、衝撃的な事件が起こった。それは、我らのフランチャイズと言うべきセルシーボウルが、5月限りで閉鎖されたのである!よって前期はセルシーで開催できたが、後期は会場をイーグルボウルに移さざるを得ない事態に陥った。 千里中央と新大阪。距離的には大して遠くないように思う。だが、心理的にはどうだろうか。そして慣れ親しんだ「我が家」を奪われた喪失感。翌年のWBF最大の危機は、セルシーボウル閉鎖に起因する、と言ったら言い過ぎだろうか。 で、また私事で恐縮だが、個人的にはセルシーボウル閉鎖は「ざまぁみろ!」と思った。ええ、原よっきゅん前衆議院議員みたいに顰蹙買っても言っちゃうよ!だって、閉鎖の何年前か忘れたが、6ゲームぐらいか?とにかく3000円以上やったのに、割引券使ったからって、駐車券くれなかったんだもん! (馬場 毅) |
| wbf |