第46シーズン 第1試合


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
史上初無観客試合は関東軍エースが白星発進!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2020.03.21 高田馬場グランドボウル
マッチコミッサリ 白木建太郎

 2020年3月21日 の試合結果です。
 順位 得点 競技点 優P 選手名
 1着 195 >> 195点 15p 田中宏典
 2着 176 >> 195点 10p 城戸秀行
 3着 200 >> 188点 07p 杉原陽一
 4着 191 >> 175点 00p 白木建太郎
 5着 123 >> 170点 00p 島 裕二
 6着 146 >> 165点 00p ジョー・タカミ
  城戸選手・杉原選手・島裕二選手・ジョー選手はサテライト参加
☆☆☆  達成された通算記録  ☆☆☆
 通算上位数‥‥‥50上位  田中宏典
 通算ストライク数‥300個  田中宏典
 通算スペア数‥‥1300個  ジョー・タカミ

 令和2年・オリンピックイヤー2020のWBFは46回目のシーズンを迎えた。近年恒例になりつつある東京・高田馬場グランドボウルでの開幕戦は、新型コロナウイルス感染防止の観点から史上初の無観客試合で実施されることがコミッサリーから発表された。各選手は体調を万全に整え、本会場2名、サテライト参加4名で初戦が実施された。

 直近過去5年の初戦は、うち4戦を関東軍に白星献上し、奮起が期待される在阪与党組。昨年復帰を果たした城戸選手がまず第1ゲームに魅せた。ダブルを含む5ストライク4スペアで効果的なスコアメイク。暫定ハンデも味方につけハンデ込み195点と一歩抜け出した。島裕二選手と昨年から取り組んでいる箕面滝行特訓の成果が出たと言えよう。しかしこれにすぐ待ったをかけたのが関東軍エース田中選手だ。9フレまでノーミスのこちらも同様にダブルを絡めた5スト4スペで、ハンデ込み195点の同点に並ぶ。果たして第3ゲームでこれを上回るスコア・選手が現れるのか、はたまたセカンドスコア対決になるのか。
 第3ゲームに怒涛の追い上げを見せたのは、西のエース・杉原選手。持ち前のストライクラッシュこそ見られなかったものの、レーンコンディションを的確に読んでのゲームメイク。8フレでは絶体絶命の5−10スプリットを美技でカバーし、9フレ時点でノーミスの210ペース。勝利がぐっと近づいた瞬間だったが、しかしここでまたもや痛恨スプリット。これをカバーできずハンデ込み188点で大外一気とは行かなかった。
 結果3ゲーム目の明暗は、190点の高得点でセカンドスコアを作った田中選手に軍配。城戸選手はWBF歴代最多タイの1ゲーム6スプリットで自滅し惜しくも2位。杉原選手はなんとか3位に踏みとどまった。昨年シーズンチャンピオンのジョー選手、千里シリーズ覇者の白木選手、そして滝行特訓組の島裕二選手は初戦ノーポイントと厳しいスタートとなった。

 都市圏を中心に日本中がコロナ禍の中、2戦目以降の開催が不透明な情勢だが、WBF選手には今シーズンもアグレッシブなプレーを見せてもらいたい。

 (本試合は緊急事態宣言前の3月に実施したものです)


WBFのトップページへ      現在のシーズン成績へ
試合記録のページ     前の試合へ   次の試合へ

スコアシート

選手名
Gm 優P
入賞
得点
F F F F F F F F F 10 F  
島 裕二 1 0   82>>129 7 1 9 - 1 3 7 2 8 / 1 - 7 1 9 / s7 1 1 6  
城戸秀行 1 10 2着 176>>195 *   6 / 6 3 8 / 6 1 *   9 / *   9 / * * 8
田中宏典 1 0   181>>181 *   *   *   s8 1 *   9 - 9 / *   8 / s8 1  
ジョー・タカミ 1 0   136>>155 1 5 9 - *   9 / 8 / *   5 4 9 - 7 / 7 2  
杉原陽一 1 0   164>>152 *   9 - 8 / 9 - 9 / 9 / 8 / 7 / 6 / 9 / 9
白木建太郎 1 0   190>>174 *   9 / *   *   9 / s8 1 *   *   7 2 9 / 9
白木建太郎 2 0 4着 191>>175 8 / *   *   6 / s7 2 7 / *   9 / 9 / * 9 /
田中宏典 2 15 1着 195>>195 *   *   9 / 8 / *   7 / *   9 / *   9 -  
杉原陽一 2 0   156>>144 9 / 8 / 9 / 6 3 9 / s7 2 *   9 / *   s8 1  
島 裕二 2 0   106>>153 4 - *   6 - 3 4 3 / 7 - *   3 / 5 - 7 2  
ジョー・タカミ 2 0   120>>139 9 - s8 / 9 / 7 2 9 - 3 2 5 3 3 5 7 2 * * 7
城戸秀行 2 0   149>>168 6 / s8 / 7 / s8 / 7 / s7 1 s8 1 s8 1 s8 / 7 / 9
城戸秀行 3 0   155>>174 s8 / 9 / *   7 1 7 / 9 / 9 / 7 / 7 2 s8 1  
島 裕二 3 0 5着 123>>170 7 1 *   7 - 8 - *   8 / 8 1 3 6 9 - 8 / 8
田中宏典 3 0   190>>190 9 / 9 - 9 / 9 / *   *   *   *   s8 1 s7 -  
ジョー・タカミ 3 0 6着 146>>165 7 / 9 / 8 / 8 - s7 1 7 / 9 - 6 3 9 / 8 / *
白木建太郎 3 0   171>>155 *   9 / 9 / 9 / *   6 3 9 - 8 / 7 / 9 / *
杉原陽一 3 7 3着 200>>188 9 / 9 / 9 / *   *   *   9 / s8 / 9 / s7 2  

現時点でのシーズン成績

 選手名  ゲーム 優P計 上位 上位率 合計点 平均点 ST ST平均 SP ミス スペア率
田中宏典 3   15   3   100.0%  566  188.7  14  4.67  9  3  75.0% 
城戸秀行 3   10   1   33.3%  480  160.0  6  2.00  17  4  81.0% 
杉原陽一 3   7   2   66.7%  520  173.3  6  2.00  18  3  85.7% 
白木建太郎 3   0   3   100.0%  552  184.0  12  4.00  15  3  83.3% 
ジョー・タカミ 3   0   0   0.0%  402  134.0  5  1.67  11  15  42.3% 
島 裕二 3   0   0   0.0%  311  103.7  4  1.33  7  19  26.9% 
合計平均 18 32 9 50.0% 2831 157.3 47 2.61 77 47 62.1%