第33シーズン 第1試合


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

島選手フルマークでV

わずか3人参加の初戦を制す
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2007.03.18 箕面ボウル

 2007年3月18日 の試合結果です。
 順位 得点 競技点 優P 選手名
 1着 195 >> 199点 12p 島和男.com
 2着 177 >> 174点 00p 杉原陽一
 3着 152 >> 173点 00p 松本昌士
 
 WBF第33期がスタートした。今年から月1回
の開催になるという若干の変更が加えられた
が.基本は例年と同じである。
 みのおボウルで行われた第1戦は、わずか
3名の開催となり.優勝ポイントは優勝者1名に
のみ付与されるとあって、全員が「優勝」の
一文字を目指してしのぎを削ることになった。

 まず第1ゲームで一歩出たハンデ-3の杉原
選手に対し、21ものハンデを持つ松本昌士
選手がわずか3点差で食い下がる。
 第2ゲームでは第10フレームで杉原選手の
呪いを受けてかピン1本を逃した松本昌士
選手がそのわずか1本差で及ばず。このまま
杉原選手の逃げ切りかと思われた。
しかし第3ゲームでフルマークを違成した
島選手が2人を鮮やかに抜き去って優勝を
決めた。

◆珍事 杉原選手のストライクを島選手がカバー
纂3ゲームの第8フレームで杉原選手が誤って
島選手のレーンで投球しストライクを出した。
そこで島選手は「俺が杉原選手のレーンで
ストライクを出せばいい」と言い放ち、見事これ
をやってのけた。
この勝負強さが島選手の優勝を支えた要因の
ひとつであろう。

◆ルーレットで初めて777が揃う。
松本昌士選手がストライクを出したとき、スコア
システムがルーレットをスタートさせるのだが、
そこで初めて777が揃った。しかしファンファーレ
が鳴っただけだった。一同「それだけ?」と思った
が、清算時に「1ゲーム招待券」を渡された。
やはり特典があったのだ!
☆☆☆  達成された通算記録  ☆☆☆
 通算上位数‥‥‥300上位  島和男.com
 通算ポイント数‥‥850p  島和男.com
 通算スペア数‥‥‥900個  松本昌士

WBFのトップページへ      現在のシーズン成績へ
   試合記録のページ     前の試合へ     次の試合へ


スコアシート

選手名
Gm 優P
入賞
得点
F F F F F F F F F 10 F  
松本昌士 1 0   139>>160 *   3 5 *   6 1 *   8 - 5 / 7 2 *   s7 / 7
島和男.com 1 0   133>>137 7 1 7 2 8 - *   7 1 *   *   4 3 7 / 7 / 7
杉原陽一 1 0   166>>163 9 / 6 3 9 / 8 - s8 1 9 / 9 / 9 / *   * 8 /
松本昌士 2 0 3着 152>>173 *   6 / 6 1 9 - 8 / s7 2 *   *   7 2 * 9 -
島和男.com 2 0   145>>149 9 - *   6 2 4 5 *   *   8 / 6 3 s8 1 8 / 9
杉原陽一 2 0 2着 177>>174 9 / *   *   8 / 9 / s8 - *   9 - 7 / 9 / 7
松本昌士 3 0   90>>111 G 5 G 8 4 3 7 / 5 / 3 3 *   7 - 5 - 7 -  
島和男.com 3 12 1着 195>>199 *   9 / *   7 / 6 / *   7 / *   6 / 9 / *
杉原陽一 3 0   139>>136 8 / *   s7 2 s8 1 7 2 6 3 5 4 *   6 3 * * 7

現時点でのシーズン成績

 選手名  ゲーム 優P計 上位 上位率 合計点 平均点 ST ST平均 SP ミス スペア率
島和男.com 3   12   1   33.3%  473  157.7  11  3.67  10  9  52.6% 
杉原陽一 3   0   2   66.7%  482  160.7  9  3.00  12  7  63.2% 
松本昌士 3   0   0   0.0%  381  127.0  9  3.00  6  15  28.6% 
合計平均 9 12 3 33.3% 1336 148.4 29 3.22 28 31 47.5%