2005年度 千里シリーズの結果

2004年度 千里シリーズへ    2006年度千里シリーズへ

シリーズ前の下馬評

 白木選手はレギュラーシーズン2年連続で五冠王と実力ナンバーワンの選手。また千里シリーズ出場も過去5年で3回と経験実績ともに申し分なし。
 一方の松本昌選手は今年もしぶとく予選ラウンドを勝ち上がり3年連続となる予選ラウンドからのファイナルラウンド出場だ。ハンデ導入となって3期目となる今シリーズ。過去2シリーズは50以上あるハンデ差を武器に一勝一敗。今年のハンデ差は36と減ったことがどう影響するか?また1992年8月以来となるボウル曽根での開催はどちらに味方するのか?

結果

 第1ゲーム、いきなり白木選手のガターから始まった。両者とも1フレはオープン。白木選手は2フレから連続ストライクしたものの、その後3連続オープン。後半はマークを重ねて復調したものの前半のオープンが致命傷。けっきょくハンデ差を活かした松本昌選手が緒戦を取った。

 第2ゲームは圧巻。白木選手がスペア・ストライク・ストライクと素晴らしい立ち上がり。しかしそれ以上に凄かったのは松本昌選手。3連続ストライクのオープニングの後、5フレからダブル、その後もマークを重ねた。両者とも4フレ以外は全てマークという素晴らしいゲーム展開。白木選手は実力を十分に発揮したが、それ以上に松本昌選手が素晴らしいスコアメイクをした。ハンデ込み239は千里シリーズ最高得点だ。

 第3ゲームでは白木選手が自滅。前半のスプリットオープンがハンデ差の意識を増幅させたか、安定感のある白木選手とは思えないほどオープンを連発。松本昌選手も第2ゲームほどの勢いはなかったが着実にマークを重ね、後半ダブルでトドメを刺した。

 今回13年ぶりとなるボウル曽根での開催だった。今回使用したレーンは左右でコンディションが異なり、さらに片方のレーンは右側がイレギュラーな変化をする[くせ者]レーンだった。白木選手が感じを掴みかけてはオープンの繰り返しで波に乗れなかったのも、そのあたりに原因があったか。

 松本昌士選手はハンデを必要としない素晴らしいスコアメイクをした。特に第2ゲームは圧巻。松本昌士選手の過去17年間のレギュラーシーズン323ゲームを検索しても、1ゲーム7ストライクは出てこない(最高で6)。素点最高点も213点で次は200点。それをこの大一番でストライクを重ね素点210点とは全く恐れ入る。

 ちなみに13年前にボウル曽根最後の試合で一着になったのは、奇しくも松本昌士選手だった。

 松本昌士選手の千里シリーズ優勝は2年ぶり2度目。

千里シリーズ
白木建太郎 松本昌士
第1戦 147(154)● ○170(141)
第2戦 178(185)● ○239(210)
第3戦 120(127)● ○171(142)



スコアシート

選手名
Gm 優P
入賞
得点
F F F F F F F F F 10 F  
松本昌士 1 0   141>>170 9 - 9 - *   7 / 9 - 9 / *   9 / 7 2 9 -  
白木建太郎 1 0   154>>147 G 7 8 / *   *   6 2 8 - 6 1 *   8 / * 9 /
松本昌士 2 0 1着 210>>239 *   *   *   8 1 *   *   7 / 7 / *   7 / *
白木建太郎 2 0 2着 185>>178 7 / *   *   6 3 9 / 6 / 8 / *   9 / 7 / *
松本昌士 3 0   142>>171 9 - 9 / *   9 / 7 / 5 2 *   *   3 3 1 8  
白木建太郎 3 0   127>>120 7 / 9 - s8 1 9 / 8 1 *   9 - 9 - 7 / 7 2  

スコアブック

松本昌士選手  2005/10/22 の 第1ゲーム  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 HDCP
9 - 9 - *  7 / 9 - 9 / *  9 / 7 2 9 -  29
9 18 38 57 66 86 106 123 132 141 170

白木建太郎選手  2005/10/22 の 第1ゲーム  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 HDCP
G 7 8 / *  *  6 2 8 - 6 1 *  8 / * 9 / -7
7 27 53 71 79 87 94 114 134 154 147

松本昌士選手  2005/10/22 の 第2ゲーム  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 HDCP
*  *  *  8 1 *  *  7 / 7 / *  7 / * 29
30 58 77 86 113 133 150 170 190 210 239

白木建太郎選手  2005/10/22 の 第2ゲーム  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 HDCP
7 / *  *  6 3 9 / 6 / 8 / *  9 / 7 / * -7
20 46 65 74 90 108 128 148 165 185 178

松本昌士選手  2005/10/22 の 第3ゲーム  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 HDCP
9 - 9 / *  9 / 7 / 5 2 *  *  3 3 1 8  29
9 29 49 66 81 88 111 127 133 142 171

白木建太郎選手  2005/10/22 の 第3ゲーム  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 HDCP
7 / 9 -s8 1 9 / 8 1 *  9 - 9 - 7 / 7 2  -7
19 28 37 55 64 83 92 101 118 127 120